〒850-0853
長崎市浜町3-20 浜町くまビル4F
(1F:コメダ珈琲店 長崎浜町店)
TEL:095-801-1567
FAX:095-801-1566

受付時間 日/祝
9:00〜12:00
14:00〜17:30

【休診日】日曜、祝日
:手術
:一般診療は休診となります(隔週で往診)

友だち追加

受付時間 9:00-12:00 / 14:00-17:30
休診日:日祝 ※土曜・木曜は12:00まで

ブログ

カテゴリー:

レターニュース

  • 「7月のレターニュースを発行しました」

    レターニュース目のコラム

    強膜強膜は眼球の形状を保持し、眼内組織を外界の侵襲から保護する役割があります。線維芽細胞とコラーゲン線維、 基質で構成されています。強膜の病気で時々みるのは、強膜炎です。症状としては、充血や痛み、羞明感などが出現します。放置しておくと強膜が...

  • 「6月のレターニュースを発行しました」

    レターニュース目のコラム

    硝子体硝子体は透明なゲル状の組織で、99%が水分と1%の塩化ナトリウムやヒアルロン酸などの物質で構成されています。硝子体の病気では、出血や炎症のよって濁りが生じ見えにくくなることがあります。飛蚊症という黒い飛びものが見えるようになる症状も硝...

  • 「5月のレターニュースを発行しました」

    レターニュース目のコラム

    水晶体水晶体は正常な状態では透明な臓器で、眼内に光を通します。ピントを合わせるために屈折と調節という働きがあり、紫外線も吸収します。水晶体が濁っている病気が白内障です。 白内障の原因で一番多いのは加齢ですが、生まれつきや外傷、薬剤でもなるこ...

  • 「3月のレターニュースを発行しました」

    レターニュース目のコラム

    角膜 角膜は眼球壁を構成する一部で、透明な組織です。眼球の形を保つ働きと、光を屈折させて目の中に取り込む働きがあります。感染や他の病気により角膜の透明さが保てなくなったり、円錐角膜などの角膜の形が変わるような病気になると見えにくくなります。...

  • 「2月のレターニュースを発行しました」

    レターニュース目のコラム

    眼圧眼圧は簡単にいうと目の硬さのことで、当然ですが眼圧が低いと眼球は柔らかく、眼圧が高いと眼球は硬くなります。 正常範囲は10~21mmHgです。眼圧が高いと緑内障になりやすく(眼圧が正常でも緑内障になることはあります)、眼圧が低すぎても眼...

ページトップへ