ブログ
カテゴリー:
目のコラム
-
「5月のレターニュースを発行しました」
レターニュース目のコラム水晶体水晶体は正常な状態では透明な臓器で、眼内に光を通します。ピントを合わせるために屈折と調節という働きがあり、紫外線も吸収します。水晶体が濁っている病気が白内障です。 白内障の原因で一番多いのは加齢ですが、生まれつきや外傷、薬剤でもなるこ...
-
「4月のレターニュースを発行しました」
目のコラム虹彩・毛様体 虹彩はいわゆる茶色目の部分で、眼球の前方と後方を仕切っています。中心に穴があいており、瞳(瞳孔)が開いたり閉じたりします。外側からは見えませんが、虹彩の裏には毛様体という組織があります。毛様体は、目の中の水(房水)を産生するこ...